ホーム -> お知らせ -> 2013年

お知らせ

2013年

2013.12.20

制作事例に記事を追加しました。今年の夏にポカリスエットのキャンペーンでiPad限定でコンテンツ化されたのと同じ技術を用いて、Android / iPhone の両OSで動くコンテンツ(日本初!)を制作しました。新しいユーザー体験のご提案です!

2013.08.12

Lab に記事を追加しました。最近、モーションセンサーの種類も増えて新たなインタラクションに注目が集まってきていますね。それらのモーションセンサーはWindowsやMacなどのネイティブ言語からでないとなかなか使えません。でも、ANE(Adobe Native Extension)技術を使えば(最初の開発は大変でも)ネイティブ言語で全てを実装するよりも柔軟なコンテンツ制作が可能になります。
調べるとKinectのFaceTrakingデータを取得できるANEがどこにも無かったので、自作しました。世界初です!

2013.06.27

Lab に記事を追加しました。小学生の興味をそそるようなおもちゃを作って、手乗りパソコン「Raspberry Pi」に載っている「Scratch」からブロック感覚で動かすことができたら、きっと­もっとプログラミングは魅力的になると思います。
次世代に学ぶ楽しみを伝えたい「キッズプログラミング」教室。予定はあ­りませんが、まずは題材となるおもちゃを自作できるようになるためのお勉強から。­今回は初回なので、製品を分解して仕組みの勉強をしつつミニ四駆をラジコン化してみま­した。

2013.06.13

Lab に記事を追加しました。SUICAに代表される便利なRFIDタグ。RFIDタグはいろいろなシーンで活用されています。ここでは渋谷区の図書館でのRFIDタグの使い方をご紹介します。

2013.05.27

Lab に記事を追加しました。5/25に開催された、手乗りパソコン「Raspberry PI」のイベントレポートです。今回が日本で始めての開催だそうで、多種多様な内容となっていました。可能性をひしひしと感じた1日でした!

2013.05.23

Lab に記事を追加しました。5/20に行われたプラネタリウム業界のワークショップのレポートです。
ドームへの投影技術はそのままサイネージへの転用が利くので、きちんと情報収集していきたいですね♪

2013.05.16

専門学校の学生証で使用する写真を撮影するシステムを開発しました。こちらは稼働中の基幹システムへつながる拡張機能として制作しています。学生向けということもあり、アーケードゲームを髣髴とさせるiPad用拡張デバイス「iCADE」を使用し、触っていて楽しいソリューションに仕上げています。

2013.04.16

弊社がテーマ曲を担当したTV番組 NHK教育「ベーシック国語」が4月16日から(毎週火曜 午後2:00〜2:10)放送中です。中学校の国語を勉強しなおしたい高校生向けの番組。曲調はPOPなモータウン/スタックス系。

2013.04.12

音楽制作ユニット「BUDDY ZOO」公式ウェブサイトをリニューアルしました。デザイン・CMS(Movable Type Pro 5)の導入・コーディングを担当。楽曲・PVをご視聴いただけます。

2013.04.08

Adobe Systemsの技術者向け情報サイト「Adobe Developer Connection」で記事を執筆しました。タイトルは「AIR開発時のデザイナーとプログラマー連携フロー for Flash Professional CS6」。4月にふさわしくワークフローのお話です。ケースバイケースだと思いますが、少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。

2013.03.18

ドーム投影から3Dプロジェクションマッピングまで、幅広く対応する映像再生ソフトウェア「AMATERAS Media Player ver.2.0」のアイコン制作を行いました。

2013.03.11

初台駅(京王新線)前に移転しました。
甲州街道(新国立劇場の真向かい)と商店街と緑道公園に面した建物の5階角部屋が新オフィスです。お知り合いの皆様、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

2013.01.27

Adobe Systemsの技術者向け情報サイト「Adobe Developer Connection」で記事を執筆しました。タイトルは「TestFlightで手軽にiOSアプリのベータテストを行う for Flash Professional CS6」。テスト機へのiOSアプリの配信をサポートしてくれるサービス「TestFlight」についてわかりやすく解説しています。