Device
2017.07.06
MESHで粘土をハックしよう
2017.7.22 金沢市キッズプログラミング教室内のワークショップのレジュメです。ワークショップの参考になれば嬉しいです。
2013.05.27
Big Raspberry JAM TOKYO 2013
2013/05/25 初めてのRaspberry PIユーザーのためのイベント、「Big Raspberry JAM TOKYO 2013」が開催されるというので、参加してきました。当日はRaspberry Piの製作者であるラズベリー財団のEben Upton (わーぉ!)……
2013.05.09
積層型ICタグリーダーでアトラクション!?
ICタグの利用はお財布ケータイをはじめコンビニや駅売店など、とても一般的になってきました。でも、大抵のカードリーダーライターは1枚ずつのICタグの読み込み。一度に複数枚を読み込めたら面白い活用ができるかも……
2013.05.01
Raspberry Pi でインフォメーションシステムを作ろう・後編
Raspberry Piは手のひらサイズのパソコンです。日本円で3000円くらいの驚き価格。
前編の記事ではRaspberry PiでFlashを表示するところまででした。今回はFlashで表示するテキストをFileMakerDBで管理しちゃえという……
2013.04.22
iCADEとFilemakerGOの連携例
iCADEはiPadとBluetooth通信できる、ゲームコントローラー。これをFileMakerGOと繋げて楽しく会員カードを作れるようにしてみました。
2013.04.11
Raspberry Pi でインフォメーションシステムを作ろう・前編
Raspberry Piは手のひらサイズのパソコンです。日本円で3000円くらいの驚き価格。
OSはLinuxときき、Flashを表示できたら安価なインフォメーションシステムになりそうだなぁ、と試してみました!
2013.01.23
ArduinoとLCD
コンピュータにUSBで接続して、電子工作のハブにできる、Arduino。これがでて来る前には似たようなものにGainerがありました。過去には、Gainerを使用して電子錠やドライヤー、照明のコントロールをした制作もありま……
2012.11.07
シャバドゥビタッチツウキン♪
子供向けのおもちゃ「仮面ライダーウィザードリング」がSuicaのタッチでも光るという記事をみて、早速試してみました。
2012.09.11
KINECT2台で簡易3Dスキャナー
Kinect 2台を使用して簡易スキャナを作りました。OpenNI版とKinect for Windows 公式SDK版の2種。ドライバの違いで深度データの精度が違いますね。また、OpenNI版だとバスパワーで動作するXtionでの動作も期待できる……