ホーム -> ラボ

ラボ

2017.12.01
BB-8でダンスプログラミング

2020年から始まるプログラミング教育必修化にむけてプログラミングを題材に扱うキッズ向けのイベントが増えてきましたね。今回紹介するのは、映画で人気のロボットを使った「BB-8のダンスプログラミング」です。

詳しく読む→

2017.10.09
プログラミングでお絵かき水族館

2020年から始まるプログラミング教育必修化にむけてプログラミングを題材に扱うキッズ向けのイベントが増えてきましたね。今回紹介するのは、無料でできる「プログラミング+お絵かき水族館」の方法です。

詳しく読む→

2017.07.26
30分でできる小鳥ロボ「ガチャピー」の作り方

FaceBookで面白いおもちゃの作り方が紹介されていたので、作ってみました。ものすごく手抜きで!なので、もっといい感じで作りたい方は、本家の方のキットを購入してくださいね。

詳しく読む→

2017.07.06
MESHで粘土をハックしよう

2017.7.22 金沢市キッズプログラミング教室内のワークショップのレジュメです。ワークショップの参考になれば嬉しいです。

詳しく読む→

2017.07.04
伝導粘土・絶縁粘土の作り方

夏休みイベントのために電子工作を楽しく学べるアイテムとして、伝導粘土を作ってみました。

詳しく読む→

2015.09.14
小3むけ科学実験工作「ゆれると光るレジンブローチ-光の特性-」ワークショップ

女の子向けの電子工作キットを作ってみました。今回は2回にわたって実証実験を行いました。小学2年生でも見事にブローチを完成させてくれましたよー。

詳しく読む→

2015.08.17
1時間でできる、簡単リモコンロボの作り方

お盆休みが終わると夏休みの宿題にも追い込みがかかりますね♪100円ショップでみつけたリモコンカーを使って、キュートなリモコンロボをつくってみました。簡単なのでためしてみてね。

詳しく読む→

2015.07.27
小1向け理科実験「風でまわる、ルームライトを作ろう!-光の屈折-」

夏休みになりましたね。マンボラボでも夏休みの自由研究に最適な、実験キットをご用意しました。発売を記念して、ワークショップを行いました。低学年でもできるようにハサミ、セロテープ、穴あけを駆使しての実験で……

詳しく読む→

2015.01.27
出展しました>「なんでもジェスチャコントロールβ」

センサー系の開発をしていて、多様な案件相談を効率的に形にできる方法がないかなぁと、考えていました。ふと、センサーと連動して動きジェスチャーを取得する部分(NUI)と、動かす対象となるコンテンツ部分を分ける……

詳しく読む→

2014.12.17
小1向けワークショップ「妖怪オルゴールを作ろう!」

小1向けワークショップ第二弾!今回は電子工作です!半田付けが不要なようにブレッドボードを使いました。もちろんのりやはさみも使いません。子供が自分でよめるような平易な文章で漢字もごくすくなくした作り方マ……

詳しく読む→